2021.03.02
食
旦那さんの実家の岩手県から、たくさんのワカメと巨大タコを頂きました。
ワカメもタコも、私の実家と半分ずつに分けましたが、それにしても大きなタコです。

タコのマリネ、タコのお刺身、タコとブロッコリーのサラダ。。。
今日のお昼は、タコのトマトソースパスタです。

タコをモリモリ堪能しています!
ワカメもタコも、私の実家と半分ずつに分けましたが、それにしても大きなタコです。

タコのマリネ、タコのお刺身、タコとブロッコリーのサラダ。。。
今日のお昼は、タコのトマトソースパスタです。

タコをモリモリ堪能しています!
2021.02.03
食
ローストポークがびっくりするほど美味しく出来ました。

トンカツで1キロは、食べるの大変ですが、ローストポークだと、あっという間に食べられてしまうほどさっぱりしていて、残り1キロもローストポークにしようと思います!


トンカツで1キロは、食べるの大変ですが、ローストポークだと、あっという間に食べられてしまうほどさっぱりしていて、残り1キロもローストポークにしようと思います!

2021.01.25
食
「煮卵の作り方」
①ゆで卵のお尻に、大きめのスプーンでヒビを入れる

②沸騰したお湯の中に卵を入れ、7分茹でる。(お鍋の大きさと卵の個数によって、時間は前後します。)これで中身はトロトロの半熟になります。

③冷水に取り、冷水の中で卵にヒビを入れ、冷水の中で皮を剥きます。
④薄だしに入れれば、明日の朝には美味しい味付き卵の出来上がり❤️

知人の間で綺麗なゆで卵の作り方がブーム?になっています。
私は、毎週煮卵を作っているので、私の作り方を載せてみました。
ちなみに、卵は買ってきてから5日くらい経ったものが、綺麗に剥けます🥚
①ゆで卵のお尻に、大きめのスプーンでヒビを入れる

②沸騰したお湯の中に卵を入れ、7分茹でる。(お鍋の大きさと卵の個数によって、時間は前後します。)これで中身はトロトロの半熟になります。

③冷水に取り、冷水の中で卵にヒビを入れ、冷水の中で皮を剥きます。
④薄だしに入れれば、明日の朝には美味しい味付き卵の出来上がり❤️

知人の間で綺麗なゆで卵の作り方がブーム?になっています。
私は、毎週煮卵を作っているので、私の作り方を載せてみました。
ちなみに、卵は買ってきてから5日くらい経ったものが、綺麗に剥けます🥚
2020.11.26
食
少し前のことですが、ボジョレー・ヌーボ解禁日の次の日に、今年も頂きました。
ボジョレー・ヌーボに合わせ、うちはラム肉が大好きな夫婦なので、
・ラム肉のソテーバルサミコ酢ソース
・サーモンと玉ねぎのマリネ
・水牛のモッツァレラチーズと島根県産生蜂蜜
というメニューにしました。美味しい食材を揃えられると、食卓が豪華になりますね。

ボジョレー・ヌーボに合わせ、うちはラム肉が大好きな夫婦なので、
・ラム肉のソテーバルサミコ酢ソース
・サーモンと玉ねぎのマリネ
・水牛のモッツァレラチーズと島根県産生蜂蜜
というメニューにしました。美味しい食材を揃えられると、食卓が豪華になりますね。

2020.10.30
食
入院中、手作り塩麹の記事を目にし、退院したら、作ろうと思っていました。
退院したその日に、米麹、塩、お水で仕込みをし、10日間かけて出来上がりました。
[塩麹の効能]
・ビタミンB1でエネルギー代謝を助ける
・腸内環境を整える
・肌や粘膜の健康を維持する
・免疫を高める
・消化を助ける
玉ねぎ麹とお醤油麹も作りたいと思います!

退院したその日に、米麹、塩、お水で仕込みをし、10日間かけて出来上がりました。
[塩麹の効能]
・ビタミンB1でエネルギー代謝を助ける
・腸内環境を整える
・肌や粘膜の健康を維持する
・免疫を高める
・消化を助ける
玉ねぎ麹とお醤油麹も作りたいと思います!

2020.10.06
食
今年は、岩手のお父さんとお母さんのおかげで、松茸を堪能させて頂きました。

富山の叔母から送ってもらった、ノドグロとカニと一緒の食事で、お正月のようです。

本当にありがたいですね。

富山の叔母から送ってもらった、ノドグロとカニと一緒の食事で、お正月のようです。

本当にありがたいですね。
2020.08.09
食
数ヶ月前から鰻が食べたくて食べたくて。。。
両親と旦那さんと姉と、
鰻屋さんへ行きました!


枝豆、鯉のお刺身、卵焼きで始まり、
鰻です!!


ハイボールに、鰻に、白米なんて、
もー、幸せ過ぎです。
めちゃくちゃ暑い毎日ですが、
元気の出る鰻でした!
両親と旦那さんと姉と、
鰻屋さんへ行きました!


枝豆、鯉のお刺身、卵焼きで始まり、
鰻です!!


ハイボールに、鰻に、白米なんて、
もー、幸せ過ぎです。
めちゃくちゃ暑い毎日ですが、
元気の出る鰻でした!
2020.08.04
食
結婚してから、旦那さん、
沢山の家事を手伝ってくれるのですが、
料理だけは手伝ってくれませんでした。
学生時代は飲食のバイトをずいぶんした、
と、話してくれるのですが、
なぜか、料理はしてくれません笑笑
しかし、私の土曜日レッスンが、
とても忙しくなって、
食事を作る余力がなくなり、
旦那さん、料理を開始!
この前の土曜日は餃子を作ってくれました!

包みに苦労していましたが、
包み方を教えたら、
サクサク包んで、出来上がり!
お肉たっぷりの餃子で、
焼き加減も最高!
とても美味しい餃子でした。
私がレッスンのときは、
これからもよろしくねー😂
沢山の家事を手伝ってくれるのですが、
料理だけは手伝ってくれませんでした。
学生時代は飲食のバイトをずいぶんした、
と、話してくれるのですが、
なぜか、料理はしてくれません笑笑
しかし、私の土曜日レッスンが、
とても忙しくなって、
食事を作る余力がなくなり、
旦那さん、料理を開始!
この前の土曜日は餃子を作ってくれました!

包みに苦労していましたが、
包み方を教えたら、
サクサク包んで、出来上がり!
お肉たっぷりの餃子で、
焼き加減も最高!
とても美味しい餃子でした。
私がレッスンのときは、
これからもよろしくねー😂
2020.07.28
食
パンケーキ=幸せ
というイメージは、
子供の頃に読んだ絵本の中では
朝の平和な食卓に、
パンケーキが出てくるからでしょうか?

久しぶりのパンケーキ。
マヨネーズを大さじ1杯くらいいれると、
とてもよく膨らみます。
それにしても今年は長梅雨ですね。
太陽が恋しいです。
というイメージは、
子供の頃に読んだ絵本の中では
朝の平和な食卓に、
パンケーキが出てくるからでしょうか?

久しぶりのパンケーキ。
マヨネーズを大さじ1杯くらいいれると、
とてもよく膨らみます。
それにしても今年は長梅雨ですね。
太陽が恋しいです。